たまりば

生活・暮らし 生活・暮らしその他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

私の治療道具

肩こりがひどい私。
毎週、接骨院で治療をしているのですが、なかなかよくなりません。
マッサージチェアが欲しい欲しい欲しい!!と思っても、けっこうな金額しますし(^^;)

ということで、お手ごろの金額のマッサージ器を購入しました。





とってもお得だったんです!!
通常、約5,000円のものなのですが、展示品の商品ということで¥1,500で売られていたのです。
即買いです!!

パワーは、私にはちょっと強いかな・・・って感じなのですが、弱いよりは良いかななんて思っています。

私の治療道具です。(^▽^)  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月08日21:09

    あれっ!? 今日は何曜日???

    今日は月曜日。

    なのですが、今日の夕方位まで「今日は火曜日」と思っていました。
    ・・・・ボケていますね~(^^;)

    「今日は火曜日だから、いつも行っている接骨院の日」と思って出かけていかなくてよかったです。
    接骨院に行っていたら「今日は予約は言っている日ではないですよ」なんて言われて恥ずかしいところでした。
    出かける前に気付いてよかった(^▽^;;;;)

    明日になったら「今日は水曜日~」なんて思わないように、“今日は火曜日です”と紙に書いて玄関にでも貼っておこうかな・・・。
      


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月07日20:55

    マグロの赤身がすごいらしい。

    貧血の時には、マグロの赤身がいいらしい・・・。という話を聞きました。

    本当の話なのでしょうかね~
    と思って、Goole調べてみたら、「貧血改善レシピ」を扱っているサイトで、マグロには貧血に効くビタミンB6、B12も豊富なのが特徴です。と書いてありました。

    なるほど!!

    レバーだとなかなか食べれないという人もいますが、マグロの赤身なら食べれますかね~
    「これはなかなかよい情報を聞いたぞ」と一人でウヒヒヒと笑っていたのでした。

    チャン・チャンicon_maro  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月06日21:05

    専門の知識。

    ネットショップで、専門の商品を扱った店。なんてモノを作ってみようかな~なんて思って、色々と調べている今日この頃です。

    しかし、「専門の何か・・・」といっても、「何にしていいものやら」っというところなのですが・・・

    少し前に書いた記事で母親が言っていた専門店。

    「醤油専門」店
    「調味料専門」店

    「なんて良いかも」と思ってGoogleで、そんな専門店が存在するのか調査をしました。
    醤油も調味料も専門店ありました。
    ・・・いやいや、世の中 専門の店ってあるんですね~
    どちらのサイトもコラムがたくさん掲載されていました。さすが専門店!! 「こだわっているのだよ!!」という店側の気持ちが伝わってきたような、・・・・・気がします(^▽^;)


    私も、調味料は面白いかな~なんて考えていたのですが、 よく考えてみたら 私、料理の時にそんなにこだわった調味料やスパイスなんて使っていないんですよね・・・。
    なので、特に調味料に関しての深い(深くなくても雑学程度でも)知識がない・・・・。

    そんな私が、調味料の専門店に掲載されているコラムを読んだところでチンプンカンプンicon_maro03


    結論として、専門店を開くのなら「調味料専門店」早めておいたほうが良い。という結論になりました。
    自分の能力の限界を認めるというのも大切ですよね。icon12  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月05日22:11

    キレイな水は良いことかな。。。

    多摩川は一級河川なので、キレイな川ですよね~

    自分の住んでいる地域にきれいな川があるって気持ちがいいですね~
    私の実家のほうは大きな川が2本ありますが、水は茶色というか、黒いというか・・・・ とにかく透明には程遠い水ですね(^▽^;)

    海外にもキレイな川や湖がありますが、いつかこんな湖を写真ではなくて自分の目で見てみたいなぁ~なんて思います。





    すごいですよね。
    水が鏡みたいになっています。
    日本でも、このくらいきれいな湖ありますかね???

    いつか、肉眼で見てみたいなぁ~  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月04日22:38

    歯が痛い!! その理由は・・・。Part2

    先日は、歯が痛くて痛くてたまらない!!(>_<)

    というような記事を書きました。
    痛みは昨日よりはよくなっています。icon14

    実は昨晩、布団に入ってから首と肩をマッサージしたのですが、こりがゴリゴリと言っていました・・・。とってもicon05痛かった~。icon09
    「明日、もみ返しがあるかな。」と思ったのですが、これで明日痛みがひいていたら 肩こり首こりが原因ということだと思い、一生懸命マッサージしました。
    そのかいあってか、今朝は痛みが退いてました。良かった~

    やっぱり、体が疲れていたのでしょうね。今日はお休みしてゆっくりしていたら 夕方からは痛みがほとんど出てこなくなりました。
    疲労ってどんな形で出るか分かりませんね~icon_maro



    そうそう、宣伝です。
    私のショップ「お気に入りの部屋」に新しい商品を入れました。
    見てみて下さい。

    お気に入りの部屋 入り口  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月03日23:08

    歯が痛い!! その理由は・・・。

    ここ数日、右の下の奥歯らへんが痛くて痛くて・・・・。
    親知らずを抜かないといけないのを抜いていないので 歯が悪くなったのかな~
    なんて思っていたのですが、歯が痛いのと一緒に肩と首のこりが以上に酷くて・・・・。

    肩と首が丁度重なっているところが、こりで盛り上がっています。
    押してみると、岩を押しているみたいな感じ。
    わーんicon_maro06痛いよ~(泣)

    今日の午前中「友達に肩のこりが酷くて」と話したら、 『どれどれ』と友達が首を押してくれました。
    痛くて飛び上がるかと思いましたが、その後歯の痛みが午前中は取れていました。
    やっぱり こり のなんでしょうね・・・・。


    肩こり。この問題は解決される日は来るのでしょうか!?  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月02日21:31

    気になる専門店

    母親に「もし専門店を開くとしたら、何の店をやりたい?」と聞いてみました。

    母親の回答は、即答で「団子屋!!」とのコトでした・・・・。
    一応、他には?と聞いてみたところ。
     
    「豆腐屋」

    ・・・他には?

    「醤油専門店」←!?

    ・・・・・他には?
    「調味料専門店」← なるほど!!

    ・・・・・・他には?
    「有機野菜専門店」← ちょっと参考になった!!

    「醤油専門店」「調味料専門店」「有機野菜専門店」はちょっと参考になったかも!?

        yotsubayotsubayotsubayotsuba yotsubayotsubayotsubayotsuba yotsubayotsubayotsubayotsuba yotsubayotsubayotsubayotsuba yotsubayotsubayotsubayotsuba



    一通り母親の思いついた専門店は話してくれたみたいですが、見事に食べ物系の専門ばかり(^▽^;;)
    「他のジャンルでは、何か思いつかないの??」と一応母親に聞いてみたのですが、『思いつかない』だそうです。green_left そうですか。。。聞いた私が間違っていたみたいで・・・・。

    確かに、食べることが好きな母親なのですが、外見からも「食べるのが好きだろうな。」という感じが伝わってくるような 『コロコロ・コロリン』 っとした外見としているのですが、やっぱり、食べることが好きなのね。と再確認した私なのでした。


    チャン・チャンicon23
      


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年02月01日23:06