たまりば

生活・暮らし 生活・暮らしその他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

アンティーク調の家具

久しぶりにネットショップのほうもアップしました。

今回は、アンティーク調のデスクと4段のキャビンを仕入れてみました。
もし良かったら見てみてください。


家具と一言にいっても色々なジャンルの家具がありますね・・・・。
私個人は、アンティークやガーリー系のデザインが好きです。。
そんな感じのインテリアを集めてみようかな・・・なんて思いました。

ぜひ、ショップを覗いてみてね(^0^)
 ↓
お気に入りの部屋  


  • Posted by カシュカシュ. at 2011年01月06日23:26

    ネットの難しいところ

    インターネットで色々なことを調べることができる時代になって、便利な世の中になりました。
    でも、あまりにも情報が多くて 信頼性のある情報を見分けるのが難しいですね~

    ネットの難しいところです。

    せっかく立ち上げたネットショップ「お気に入りの部屋」のHPも 見てもらうのに頭脳が必要みたいです・・・・。

    私みたいにネットショップを立ち上げるって人、多いでしょうから・・・・。
    簡単に何でも始められるのはネットのいいところですが、 始めた物を知ってもらうのはなかなか難しいですね。
    情報がありすぎるネットだと、また難しく感じます。


    以前書いた「リンクを貼り付ける」という方法をしようと思ったのですが、検索をかければ かけるほど色々なサイトがあって、何が効果的なサイトなのか、リンクを貼り付けてもらうのに良いサイトなのか、見分け方が分からないよ~!!!

    情報のジャンルが広すぎるのかな???
    もう少し 検索の枠を狭くしてみたらいいのか???

    んー!!!!!
    ネットは難しいよ~!!!  


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年12月09日23:29

    お気に入りの部屋 

    私のネットショップ店『お気に入りの部屋』の商品を新商品をアップしました。

    冬で、外に出たくない~!!というときにコタツでくつろぐための商品を入れました(^^)V
    見てみてね~!!


    icon06こちらからもショップに入れますicon06
    お気に入りの部屋  


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年12月09日12:38

    インターネットで集客

    ネットショップのHPを立ち上げたものの、お客さんはどうやったら見に来てくれるのでしょうか・・・・??

    どうやら、それを「集客」というみたいですね。
    ・・・知らなかったface07

    でも、どうやったら お客さんを集めることができるのでしょうか。

    今日は「集客」ということで、ネットで色々と調べてみたのですが お金がかかる方法しか見つけられなかった(-_-;;)
    「う~ん・・・・。」と悩んで考えたのは、『リンク』

    誰かのブログとか、個人のネットショップにリンクさせてもらうのは どうだろうか!?
    と思いました。

    ・・・・どうでしょうね。
    調べてみよう!!


    では、今日はこのへんでicon23  


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年12月05日23:46

    HP立ち上げ 2

    昨日、ネットショッピングのHPを立ち上げてみました。
    なれない、作業なので 「エッ!!? 何これ!?? どうなってんの???」ってな感じでしたが、何とか形になった・・・・・と思います。


    ショップ名: お気に入りの部屋
    http://okiniiriheya.oiran.org でーす。

    昔から、カフェ風とかデザイン物の家具が好きだったので、オシャレなとか 可愛い カッコいいといった感じの家具を集めてみようかな~なんて思っています(>▽<)

    ちなみに、初商品は 季節家電でストーブを掲載してみました。
    レトロなデザインなのに 良い感じのストーブですよ~
    ぜひ見てみてくださいね!!!


    将来的には、このHPでオリジナルの商品なんかも掲載できたら面白いだろうなぁ~なんて妄想しています。(笑)
    とりあえず、 ページが作れたことで満足じゃーーーー!!!

      


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月30日22:00

    HP立ち上げ

    先日「もしも、ドロップ」から来ていた、沢山のメールを読み終わりました。。。。
    メールの数、多すぎ・・・・

    今日は、私のドロップシッピング用のHPを立ち上げてみました。
    もしもドロップにあったマニュアル通りに作ってみました。

    最初に、どのジャンルの商品を扱うのかを決めないといけなくて、悩んでしまいました(^^;;)

    ファッション・・・あまり得意じゃない
    食料品・・・・ (???)って感じで・・・。

    という具合で悩みましたが、インテリア系のHPにすることにします。これなら、何とかなるかな。

    ショップの名前を決めて、登録しました。


    今度は、商品を選んでコメントですね・・・・。
    なれないから、時間がかかってしまいました。
    ・・・・これでいいのかなぁ??
      


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月29日21:57

    帰ってきたら・・・。

    今、我が家に帰ってきました。
    チョット帰りが遅くなってしまいました。。。。

    那須からの帰り道、高速道路のインター入り口に行く道を迷ってしまい グルグルと回っていまったり、高速に乗ったら、事故車のため渋滞にはまったり、と色々とハプニングがあって 帰りが遅くなってしまいました(^^;;;)
    なんだかんだといっても楽しい旅でしたので、良かったです。

    家に帰ってきて、パソコンのメールをチェックしたら、先日登録した「もしもドロップ」色々とメールが届いていました。
    メールを見てみたいのですが、今日はもう遅いので 明日見てみることにします。

    では、今日は寝ます。
    お休みなさーい!!  


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月28日23:20

    ドロップシッピング

    副業を何か始めようかな~と考えていたら、友達から「ドロップシッピング」という方法の仕事があるということでした。

    ネットショップの仕事みたいですね~
    先回の『ネットで仕事?』の記事を書いた後に  「もしもドロップシッピング」というサイトを見てみました。
    んで、登録しました!!

    これから、自分のHPを作っていくところなのです~
    HP作成に関してもお助けようのサイトがあるみたいですね・・・。

    登録してから、何個かマニュアルを読んでいます。
    まず、マニュアルを読み終えてみなくては・・・。


    まっ、気長に頑張ってみます!!  


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月22日23:00

    ネットッで仕事?

    副業を始めようかと思って色々と情報を探していました。

    友達に相談したら「ネットで仕事をしてみては?」と言われました。

    話しを聞いたところ、ネットショッピングをしてみてはということでした。
    ドロップシッピングという仕事の方法があるみたいです。

    世の中、色々な仕事があるんですね・・・。
    でも、ネットでホームページを作るって言うことですよね???
    そんなことを今までやったことがないのに・・・
    私にできるんでしょうか???

    ・・・・不安もありますが、調べてみないことにはドウにもなりません。

    とりあえず、「ネットシッピングがどういうものか。」
    調べてみることにします。
      


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月18日23:01

    副業は何がいいか・・・。

    不景気が続いていてます。
    我が家にも、不景気がやってきていますicon_maro06
    嬉しくありません!!

    本屋さんで、「副業」に関する本を最近よく見かけるような気がするのですが・・・。
    私も副業を始めてみようかな~なんて思います。

    でも、休日にどこかにバイトに行くほどの時間も元気もないし。
    内職をするほどのスペースは我が家には無い。

    「って言うか、副業にはどんなモノがあるの!?」
    と思って、ネットで色々と調べてみましたが・・・・・・・・・・・・・・・・。インターネット、情報多すぎ!!
    中には「エッ!!仕事をする前にお金払うの!?」というものもあるし←詐欺っぽくない??

    何か、良いお仕事がないでしょうかね~


    と考えていたら、夜も遅くなってしまった!!
    また明日考えることにします。 
    ではでは、おやすみなさい~icon23
      


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月16日00:13

    人の第一印象

    人に対しての第一印象って、当たる方ですか?
    逆に自分は、人からどんな第一印象を受けているのでしょうか??

    そもそも、第一印象って何を見られているのでしょうか?

    実は人の第一印象に対して “法則” というものがあるそうなんです。
    その法則とは「アルバート・メラビアンの法則」というものらしいです。←わたしも研修で聞きました。

    その法則では、人が第一印象で見るところについて解説しているみたいですが、面白かったです。
    人がまず、見て印象を判断するところ。

    1・表現(表情)と動作              55%
    2・話し方(声の大小、抑揚。言葉使い等)  38%
    3・話の内容                   7%

    という統計みたいです。

    これを見ると、第一印象って表情で決まってしまうことが可能性としては高いんですね~
    やっぱり、笑顔は大切なんですね・・・。

    どんなに良い話しを、きれいな言葉で話しても 笑顔にはかなわないということでしょうか・・。
    初対面の人と会うときは、できるのならば笑顔で接しようと思いました。  


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月02日21:44

    オシャレと身だしなみ

    今日は職場でマナー研修を受けました。
    そこで、一つのテーマが出されて考えさせられたことがあります。

    そのテーマは『オシャレと身だしなみの違い。』です。

    よく「身だしなみを整えるように」と言われますが、オシャレと身だしなみにはどんな違いがあるのでしょうか??
    皆様は、この問いにどのように答えられますか?


    今日受けた研修では。

    オシャレ: 個人の評価や価値観(個性)
    身だしなみ: 相手の評価

    の違いだそうです。
    自分の目線で見るか、相手の目線で見るかが大きく違うそうです。

    そう言われて、いろいろと考えてみました。
    確かに、周りから「エッ!???」と思わせる格好をしていても、当の本人が『これは、自分流のオシャレなんだ』と言い切ったら回りは ある程度は納得をしますよね~
    でも、ビジネスの場所においてはそれは通用しません。
    自分よりも、その場所に合う格好を求められるからです。
    相手や周りに敬意をはらうために、その場所に合わせた格好をする。これが身だしなみになるのか・・・。

    という結論に、わたしは至りました。

    そう考えると、オシャレをする時と身だしなみを整える時の境界線がハッキリして 今日の研修は面白かったなぁと思いました。

      


  • Posted by カシュカシュ. at 2010年11月01日18:09